あなたはニャンコを守ってくれる会
柿の日
1895年10月26日に正岡子規が「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」の句を詠んだことに由来。全国果樹研究連合会カキ部会が2005年に制定。
「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」(かきくえばかねがなるなりほうりゅうじ)は、正岡子規の俳句。生涯に20万を超える句を詠んだ子規の作品のうち最も有名な句であり、芭蕉の「古池や蛙飛びこむ水の音」と並んで俳句の代名詞として知られている。
法隆寺(ほうりゅうじ、旧字体:灋隆寺)は、奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内にある聖徳宗の総本山の寺院。山号はなし。本尊は釈迦如来。創建当時は斑鳩寺(鵤寺 = いかるがでら)と称し、後に法隆寺となった。法隆学問寺としても知られる。
Wikipediaより
近年ではお寺でも犬や猫を連れての拝観が許されているところもたくさんあります。法隆寺もその一つで、但し、小さめの犬猫、そしてキャリーバックなどに入れての拝観が許されているそうです。
因みに猫の季語は冬だそうです。もちろん、自作なので俳句になっていませんが、猫好きな方には共感いただけるかな。駄俳句はさておき、ぜひ、守ってくれる会にたくさん入っていただきたいですね。
Comments